「アイドル」と一言で表しても、運営・メンバー・ファンの立場それぞれの視点でみると見え方が変わります。
運営としては、ボランティア活動ではないので、どうしても利益を追求する必要があります。
メンバーにとっては「アイドル活動が芸能界での目標の通過点」が多く見られました。しかしながら、現在は「アイドル活動する」ことが目標になっていることもあるようです。
「夢や目標をもたなければならない」という呪縛に、過度に囚われる必要はないでしょうが、セカンドキャリアについては考えるべきでしょう。
ファンにとってのアイドルは、生活の一部になりつつあるのではないでしょうか。あまり世間では問題になっていませんが、過度なサービスによる「アイドル依存症」で悩むファンの方々も多いようです。
- 運営が利益のみを追求するわけでなく
- メンバーが健全に活動し
- ファンも健全に応援できる
以上の条件を満たしているのが「優良なアイドルグループである」と当サイトでは考えています。
3つの条件を満たしているのが、2021年現在もっとも人気のあるアイドルグループ「乃木坂46」かと思います。
当サイトでは「運営・メンバー・ファンの3者が幸せになる」ことを目標に発信したいと思います。
AKB・坂道系グループの動画配信サイトまとめ
AKB・坂道系グループは、数多くの動画配信サイトを利用し配信しています。
グループの数と配信サイトの数が多いので「どのサイトでどのグループの番組が観れるのか」をまとめました。
ご活用いただければ幸いです。
とくに、HuluはAKB・坂道系グループの番組が多くオススメです。わたしも数年前から利用しており、一度も解約していません。アイドルの番組だけでなく、映画や話題の「鬼滅の刃」「やがて君になる」などのアニメもご覧になれます。
STU48メンバーをご紹介
当サイトでは、デビューからSTU48を応援しています。
世界初の船上劇場や、瀬戸内地方の純朴で可憐なメンバーが魅力です。将来的には、乃木坂46のような国民的アイドルになると信じております。
魅力的なメンバーをご紹介します。
STU48一期生D3・兼任船長について
1期生・ドラフト3期生は、おすすめの3人だけでなくメンバー全員ご紹介しています。下のリンクからご覧ください。
STU48二期研究生について
2019年末に加入した、STU48二期生は個性的で魅力的なメンバーが揃いました。
1期生・ドラフト3期生とは別に、グループが作れるのではないか?と感じるほどです。
二期生のご紹介は、個人的におすすめしたいメンバーの記事しかありません。随時、追加していきます。
*他にも「高雄さやかさん」「川又あん奈さん」「田村菜月さん」「小島愛子さん」の記事も、さきほどのリンクからご覧になれます。
アイドル遠征旅行記とライブレポ
あまり遠征できていませんが、イベントやライブレポも書いています。
乃木坂46と北野天満宮のコラボは「アイドルと神社仏閣」の相性の良さを体験でき、とても良かったです。
アイドル依存症とガチ恋について
アイドルグループが多く活躍してる現在、差別化を図るために過度なサービスを提供しているケースがあります。
ファンにとってありがたいことなのですが、結局は「ファンビジネス」なので精神的に疲れてしまうひとも多いようです。
ここでは、アイドルに「ガチ恋」からの依存症、その解決方法についてもご紹介しています。
アイドル運営について
日本国内のアイドルグループは多様化して飽和状態でもあり、すべてのグループ運営がうまく機能していない印象を受けます。
基本的に当サイトでは、批判的な内容の記事を書きませんが、大手の圧倒的「強者」の運営については苦言を述べています。
派遣型の運営(NMB48を除くAKBグループ)は「企業」重視、卒業後も雇用型(坂道系・NMB48)の運営は、企業・ファン共に重視していることを理解しておくと、自分にあうグループを選ぶ材料にもなります。
おすすめ愛用品
実際に使用し、オススメできる商品のみをご紹介しています。