【アイドルファンの心理】ファンのありかたとマナーについて
pixel2013 / Pixabay
スポンサーリンク

SNSの普及や急速な発達により、アイドル業界のビジネスやファンを取り巻く環境は変化しています。

この記事では「アイドルファンの心理」や「応援するにあたってのマナー」「ファンのありかた」を考えてみようという内容です。

SNSでは「推しメンを名乗る」という行為が、「自己概念や自己像の一部」でもあり、自分自身を他者に知ってもらう有効な情報の1つにもなっています。

スポンサーリンク

アイドルファンの心理「恋愛(ガチ恋)」について

PhotoMIX-Company / Pixabay

 

ファンが応援してるアイドルや声優さんなどに本気の恋愛感情を抱いてしまうことがあり、そのような心情は「ガチ恋」と呼ばれています。

日本で活動するアイドルさんなどの数が増えたことにより、ガチ恋の傾向は年々強くなっているようです。

しかしながら、アイドルさんに本気の恋愛感情を抱いても報われることはほとんどなく「心を病んでしまう人」も多くみかけます。

わたし自身、アイドルさんにガチ恋から「軽度のうつ病」になり一時期はつらい日々を過ごしました。

ガチ恋の状況でも「毎日が楽しく自分の活力」となっていれば良いと思います。問題は、わたしのように病んでしまうケース…

現在、ガチ恋でつらいかたは、こちらの記事を参考にして下さい

アイドルにガチ恋でつらい…冷静に考えれば抜け出せます

アイドルにとって「ガチ恋ファン」は良い存在?

ガチ恋ファンは、「盲目的に応援している」「アイドルを愛している」ので、一見アイドルさんにとっては都合が良いように思いますよね?

ところが、愛する気持ちが強く、好き過ぎるあまり「他のファンを攻撃」したり、応援してるアイドルさんに「誹謗中傷や批判的なコメント」をあびせる人もいます。

また、以前(ファンが少なかった時期)と同じようにアイドルさんに相手してもらえなくなると機嫌が悪くなり、他のアイドルさんへ応援する相手を変える(推し変)などを伝える人もいるようです。これは一種の脅迫といえますが…

カッコ悪いのでやめましょう

お金をたくさん使ってくれるガチ恋ファンも存在するようですが少し怖い気もします。

以上のように「ガチ恋」ファンは、飛びやすい(推し変しやすい)側面があります。

ファンが増えてくると相手するのも大変なので、アイドルさん側の立場で考えると「一般的なファンを数多く作る」のが良いと思います。

ガチ恋してしまったらどうする?

アイドルさんにガチ恋して「つらい・メンバーや他のファンに嫉妬し攻撃してしまう」など、推しメンに迷惑をかけている状況なら「静かに去る・少し距離をとる」ことをオススメします。

詳しくはこちらをご覧ください

アイドルにガチ恋したらサヨナラを…

スポンサーリンク

アイドルファンの心理がわからない?

アイドルさんを熱狂的に応援する「ファン心理」が一般的に理解されないことが多いようです。

わたしがアイドルさんを応援するようになったのは、AKB48の「アイドルらしくない楽曲」がキッカケでした。

いまだに握手会や公演・ライブにも行ったことがありません(仕事柄スケジュールがあわないというのもあります)

わたしは一般的なアイドルヲタクというよりも、楽曲・MV・ダンスなど芸術的な面のアイドルさんが好きです。

アイドルに「はまるキッカケ」は人それぞれなので

今回は「アイドルを応援する人のタイプ」を調べてみました。

まずはこちら

アイドルファンに多い2種類のタイプ

アイドルファンのタイプは大きく2種類に分かれます。

①王様思考タイプ

王様思考タイプのファンとは「人に施すことに快楽や喜びを感じる」相撲界でいうタニマチや赤字の芸術家を支援するタイプ

*タニマチとは…相撲界の隠語で「ひいきにしてくれるお客さん」または「後援会や無償スポンサー」プロレス、歌舞伎、演歌などを中心に芸能界でも幅広く使われる言葉

基本的に「見返りを期待しない」秘めた才能を発掘し世間に広めたいタイプ

 

②欲望達成型タイプ

所有欲に満ち「最終的に見返りを求める」タイプ

承認欲求が強い面があり、他のファンにマウントをとりがち。ガチ恋もこのタイプに含まれる。

 

心理学の観点では、王様思考タイプと欲望達成型タイプの人が「お互いの心理は理解できない」といわれています。

また、王様思考タイプでも、童話「幸福の王子」のように破滅に発展する可能性があり、どちらが優れているというわけではありません。

ちなみに、「幸福の王子」は幼少期のころ感動し今も覚えている童話です。

幼少期の経験から、わたしの意識の根底には「自己犠牲の美学」があるのかもしれませんが、ある程度の報酬も求めるので困ったもんです(知らんがな)

わたしの求める報酬は「芸術的価値があること」なので、握手会や認知などに興味はありません。

「幸福の王子」の王子がアイドルさん、ツバメがファンで考えるとしっくりくる感動的な物語です。

よければ一度読んでみてください

 


幸福の王子 (リトルベル)

 

アイドルファン「収集家」タイプ

男性の収集アイテムとして「コインや切手」などが有名ですが、人には何かと収集癖があるようです。

応援する『アイドルさんのグッズを集めたい!』という欲求は自然な本能なのかもしれません。

アイドルグッズでメジャーなのは「生写真」

デジタルの今の時代に『なぜ生写真にはまるのか?』深く考えてみました。

詳しくはこちらをご覧ください

アイドル生写真は何がいいのか?収集癖と人の心理で解説

アイドルファン「推しが尊い」タイプ

アイドルとは「偶像」

偶像を神と見立て「すがるタイプ」

ファンは自分の応援していたアイドルさんが卒業や引退されても、新しいアイドルさんを見つけて応援することもあります。

つねに「何か・誰かにすがりたい」という心理

これは非常にわかります。

「すがりたい心理」は、対象がアイドルであったり、プロ野球チームやサッカー・ギャンブル・彼女や彼氏・車など多岐にわたります。

「何かにすがる=ストレス発散・現実逃避」の面もあり、趣味の延長線上ともいえます。

エンタメ系に依存するのは「日本に根強い宗教がない」のも理由の一つかもしれません。

現在のアイドル業界は、色々な性格・個性のアイドルさんがいて「自分の好きなタイプの神様」を選べる宗教のようなものです。

このあと述べますが「ファンとアイドルは美意識の共有である」というのが個人的な見解で、どこか「自分自身を応援してる」錯覚があるのかもしれません。

アイドルが「性の対象」タイプ

アイドルさんを「性の対象」として見始めたら注意です。これは、わたし自身経験があります。

そして、悩みました。

『応援してる子のどこが好き?』を考えたとき明確な答えがなく、性の対象として「だけ」見てる場合は、もはやファンではない可能性があります。

*『デートしたいな♪』くらいなら大丈夫だと思います

 

アイドルを応援する心理は色々とあり、どれが正解・不正解ということはありませんが、強いて言うなら

推しメンに迷惑をかけるなら、静かに去るべきかと…

スポンサーリンク

アイドルファンのマナーについて

アイドルファンのマナーについては、主に「メンバーへの誹謗中傷」を考えてみます。

「誹謗中傷」は誰も幸せにならない

アイドルさんのSNSやshowroom配信などにおいて、視聴者が誹謗中傷する場面をみかけます。

SNS上の誹謗中傷が問題視され、法律で整備されていくことになりそうです。

法的な観点だけでなく「誹謗中傷を書き込む時間はムダ」

一生懸命頑張ってるアイドルさんだけに限らず一般人に対しても、わざわざ自分の大切な時間(=人生・命)を使い、誹謗中傷するということが不思議でしかたないです。

誹謗中傷することが、自身のストレス発散になっているのでしょうか?

誹謗中傷を書き込むと「一瞬の快楽を得られる」かもしれませんが、無意識のなかで「自身の自己イメージが悪くなり」ますます心がすさんでいきます。

例えば、公園にゴミが落ちているとします。

そのとき、さりげなく拾いゴミ箱へすてた時『俺、いいとこあるじゃん』と思うことがあります。

これを自己肯定感といいます。

自己肯定感を高めると良い行いに意識が向いて、いつかはそれが「習慣」になり、無意識のうちに善行が身につくようになります。

誹謗中傷をするのは、これと真逆

自分自身の価値を「自ら下げることが習慣化」してしまい、いつしか他人を傷つけることでしか自己認識できなくなります。

一般の暮らしでもそうですが特にSNS上では

気に入らない「人やこと」には近づかない

これが一番オススメです

誹謗中傷(悪態)で認知されたい心理

誹謗中傷により『悪いイメージでもいいからアイドルさんに認知されたい!』そんなファンの様子もみられます。

アイドルファンの方々は、基本的に「とても優しく良いひと」が多い印象です。多くの優しいファンの中では「優しさ」よりも「悪態(誹謗中傷など)」で認知されるほうが簡単なのです。

しかしながら、どうせ認知されるのなら「優しいひと」で認知されたくないですか?

圧倒的な優しさを目指したいところです。

誹謗中傷による認知は、showroom配信でのコメントでよくみかけます。視聴者のコメント数が多く、自分のコメントがアイドルさんに読まれないことが原因です。

showroom配信の面白さのひとつには「配信者との相性」があります。

わたし自身コメントを書き込んでも、読まれない人には永遠に読まれないし、コメントを拾ってくれる人は多く拾ってくれます。

それは、「配信者との相性」としか言いようがありません。もしくは「配信者が求めているコメントをする」と読まれやすくなります。

「配信者の心に寄り添う気持ち」優しさが大事

アイドルファンが「盲目的に応援する」という危険性

海外のアイドルグループが、日本を侮辱するTシャツを着てステージに立つということがありました。

同じく衣装の問題で、日本のグループでも欅坂46の衣装が歴史的な背景の問題となり、すぐに謝罪し衣装も使用されませんでした。

以上の2つの事柄で違ったのは「ファンの様子」

海外アイドルグループのファンは、盲目的にアイドルメンバーを支持し日本の番組出演取りやめにも激しい抗議があったようです。

一方で、欅坂46のファンは何も騒ぐことなく、謝罪と衣装の変更を受け入れました。

 

「ファンは推し(応援してるアイドル)に似る」とよく表現されます。

ファンとアイドルは写し鏡「アイドルとファンは美意識の共有である」

応援しているアイドルグループであっても、常識的に考えて『おかしいな?』と感じた場合、盲目的に応援するのではなく距離をとるなど行動すべきでしょう。

自分の応援してる人が『絶対に正しい!』と盲目的にならずに、しっかりと考えて行動したいところです。

アイドルとファンは「美意識の共有」関係

「アイドルとファンは美意識の共有」とは何なのか?

なぜ、わたしたちファンが特定のアイドルさんを応援したり興味を抱くのかというと

➀視覚的要因

ルックス・スタイル・しぐさ・ファッション・笑顔・ダンスなど

②性格(思考)的要因

明るい・おしとやか・清楚・癒し系・サバサバ系・意志の強さ・責任感・優しさ・厳しさ・クール・言動や行動・おっとり系など

③音的要因

声質・声の大小・歌声・楽器を演奏できるなど

結果的に、アイドルさんの①~③の複合的な要因と、ファンのかたの美意識が共有できたとき「ファンになる」とおもわれます。

『人の人格は美意識で決まる』といわれており、あなたが『カッコいい!きれい!すてき!』と感じるものやことは大切にしていきたいところです。

誹謗中傷と美意識にも関係があります。

基本的に美意識を高く保つ(カッコつける)のは難しい(しんどい)こと。誹謗中傷やポイ捨てなど(ダサイこと)をするのは簡単なことなのです。

自身の行動で悩んだときは「自分はどうあるべきか?(どう行動するのがカッコイイか)」を考え行動するのがポイントです。

アイドルファンのDDについて

アイドルさんによる『DDは嫌い!わたしだけを見て!ウフッ』みたいな状況をみかけます。

DDとは、アイドル業界用語で「誰でも大好き」の略ですが…この言葉が、そもそも間違っていると思います。

わたしは好感がもてるアイドルさんを「選んで」応援しています。

DDといわれる方々も同じではないでしょうか?

「誰でも」ではありません。

わたし自身アイドルさんに『○○さんってDDなの?単推しだと思ってた…』といわれた経験があります。

それから、折り合いがつかず気まずくなったので、そのアイドルさんを応援するのをやめました。

アイドルファンのDDについて、詳しくはこちらもご覧ください

アイドルファンのDDはダメなのか?

 

 

*これからもアイドルファンの心理やマナーなどについて追記していきます

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事